空想思考

メモ書き。考察、見解。その他

グリフォンズ・ガーデン 著 早瀬 耕 より考察メモ

予測情報を意識するが為に、結果がそうなってくる。

もしくは、

ある程度過程を決定されてしまう。

 

“ある予測をたててやった実験と、

何の予測もたてなかった実験とでは、

同じ実験でも、

前者の方が予測に近い値を出しやすい、

っていう報告があった”

グリフォンズ・ガーデンより

 

ある程度の予測が立てられる。

=前情報の多さ、どれだけ集める事が出来るか

という事で結果の裏付けをしている。

だから、予測に近い値を出しやすいのではないか?

 

結果を先にある程度予測している=

イレギュラーや、機械の故障等がない限り、

結果をある程度確定している可能性がある。

もしくは、確定した。

 

ウィグナーの友人説の様な…

どこかで確定された観測を

後からパズルピースを当てはめるようにしているのではないか…?

 

という事と、

仮に物質ではなく、

情報で世界を構築しているのだとしたら、

単位を決めてしまえば、

その結果に単位を付けて表せば、それは構築されたと同義ではないか?

書いてて分からなくなってきた。

 

メモを読んでも、分かるのだが分からない。

本質が掴めない。

 

書きたいことと、表したいことに対する

最適な言葉が浮かばない。

後でまた書き足すとしよう。